大雄山セントラルクリニック

Home > 暮らし > 大雄山セントラルクリニック

大雄山セントラルクリニック|南足柄市・小田原市で内科や人工透析を専門に治療|大雄山駅からすぐ

病院の関連情報

病院(びょういん、英: hospital)は、疾病や疾患を抱えた人(病人、患者)に対し医療を提供したり、病人を収容する施設(の中でも一定の規模のもの)のこと。 病院の設立者は公的セクターが多いが、また保健組織(営利または非営利団体)、保険会社、慈善団体などがある。病院は歴史的に、その多くが宗教系修道会や慈善家によって設立・運営されてきた。
※テキストはWikipedia より引用しています。

小田原市,南足柄市で内科や人工透析の病院をお探しの方は「大雄山セントラルクリニック」をご利用ください。透析治療は個室完備・水質管理の徹底により、安心して治療に取り組む事が出来ます。当院へお越しの際は最寄りの南足柄市大雄山駅をご利用下さい。見学受付中。

小田原市に住んでいる45歳男性で、5年前から南足柄市の内科「大雄山セントラルクリニック」で人工透析を受けています。このクリニックを選んだ理由は、平日だけでなく土曜・祝日も人工透析を受けることが出来るというのが魅力だったからです。さらに平日は夜10時まで開いているので仕事を終えてから処置を受けられるのはサラリーマンとしてはとても助かります。このクリニックには透析のみお世話になっており、毎月1回の診察は都内の大学病院で診て頂いています。しかし「大雄山クリニック」で透析を行なっている毎回の記録は担当医にしっかりと伝わっているので患者の医療記録を正確に扱ってくれていることがよくわかります。人工透析を行なう部屋は、通常の病院のような無機質な空間ではなく高級ホテルのような内装で大きなベッドで横になれるのは疲れなくていいです。しかも完全個室なので他人に気を使わなくて済みます。私は車の免許を持っていないので、移動手段は公共交通しかないのですがこのクリニックの場合は南足柄市から30分以内の場所に住んでいれば無料で送迎を行なってくれるので毎回利用しています。人工透析という一生やめることが出来ない医療を行なっている者を労ってくれるサービスは嬉しい限りです。