エフケーハウジング株式会社

Home > 住居・家屋 > エフケーハウジング株式会社

札幌の注文住宅はエフケーハウジング株式会社|工務店・木くばりの家

住宅の関連情報

住宅(じゅうたく)は、人の居住を用途とする建築物。「住居」とも言う。生活範囲となる環境を含める場合もある。 ひとつの敷地に一世帯が居住する「一戸建(て)」(戸建(て)、個人住宅とも言う。建築基準法においては専用住宅)と、複数世帯が居住する「集合住宅」(建築基準法においては共同住宅)とに大別される。また、自己が所有し居住する持ち家と、他人が所有する住宅を借りて居住する貸家(貸間)・賃貸住宅に分けることもできる。 その形には、社会の変化に応じて流行もあり、和風住宅、洋風、欧風住宅といった呼び名があり、また、高齢者の在宅ケアなどのための同居する人が増えるようになり、二世帯、三世帯住宅や、高齢者住宅、バリアフリー住宅といった呼称も出てきた。
※テキストはWikipedia より引用しています。

札幌を拠点に注文住宅を提供しているエフケーハウジング株式会社です。新築・増改築・リフォームなど天然木を使った温もりある住まいについて是非ご相談ください。

子供が6人居るので、団地生活では手狭になってしまい憧れのマイホームを作ろうと妻と相談をしました。子供が多いので既存の戸建て住宅ではなく、注文住宅にしてみんなが住み心地がいいと感じるオリジナル設計をする事にしました。札幌市内でとても有名な注文住宅専門会社である「エフケーハウジング株式会社」に依頼し、50坪の土地に3階建ての木造住宅を建設して頂きました。こちらの会社を選んだ理由は、住宅に使用する素材の選定から間取りまで依頼者が直接関われるというのが気にいったからです。子供6人と私たち夫婦の計8人が現在は生活していますが、のちのち子供達も自立して家を離れるであろう事を想定し子供部屋は壁を可動式にして、個室からワンルームに変形できるようにしました。また、1階ガレージには電気・水道といったライフラインも設置して定年退職をしたら猫カフェをこの場所でオープンさせようと考えての設計にもしています。これらは注文住宅だからこそ実現した間取りと設計といえるでしょう。札幌市は夏は蒸し暑く冬は極寒なので木造住宅こそがこの気候にマッチした家であり、団地住まいの時とは比べ物にならないほど快適に生活出来ています。かなり高額な費用を使いましたが、一生ものの買い物であり家族みんなが喜んでくれているので大満足です。