HYPER VOICE

Home > 学び > HYPER VOICE

HYPER VOICE

声優の関連情報

声優(せいゆう)とは、映像作品や音声作品に、声の出演をする職業。広くはナレーターも含めることがある。英語では一般的に男性を voice actor、女性を voice actress といい、日本語でもボイスアクターという場合がある。 アニメーション作品ではしばしばキャラクターボイス (character voice)、略してCVというが、これは和製英語である。1980年代後半にアニメ雑誌『アニメック』で副編集長だった井上伸一郎が提唱した用語で、その後、井上が角川書店で創刊した『月刊ニュータイプ』でも用いられている。
※テキストはWikipedia より引用しています。

2ヶ月ほど前から、HYPERVOICEさんの方でボイトレを受けてきました。こちらは声優やボーカリストを養成する学校で、発声や歌唱の訓練を積みたかった私には最適の場所だと思いました。 そこで今回は月謝制のボイトレを、プライベートレッスンという形でお願いしました。まず第一印象としては、講師の方と1対1なので非常に効率が良く楽しかったです。自分の声帯や音域に特化したアドバイスをいただけますし、時間の許す限り質問などもし放題でしたから、かなりお得感がありました。他の人の目がないので恥ずかしさもありません。 HYPERVOICEのレッスンスタジオはとても居心地が良く、音声機器の設備もとても充実していました。講師の方もたまに厳しいときはありましたが、基本は優しく私に寄り添うような感じで色々と教えていただきました。最初はお試し感覚のつもりでしたが、そういった環境の良さにも後押しされ2ヶ月間続けることができました。 プランは毎回プライベートダブルにして、1時間のレッスンを2回で12000円でした。多分ボイトレ未経験の人からすると相場も分からず高額に思うかもしれませんが、少なくとも私はコスパもよく出費する価値は十分だったのではと考えています。おかげで今ではカラオケに行くのも楽しくなりました。まだまだレッスンを受けたい願望はありますので、また近い内にお世話になりたいと思っています。ボイトレを受けたい人はもちろん声優や歌手になりたいという人にも、手放しでおすすめできる素敵な学校でした。