studio jamjam

Home > 仕事 > studio jamjam

studio jamjam

写真の関連情報

写真(しゃしん、古くは寫眞)とは、 狭義には、穴やレンズを通して対象を結像させ、物体で反射した光および物体が発した光を感光剤に焼き付けたのち、現像処理をして可視化したもの。このとき、感光剤に焼き付けるまでを行う機器は、基本的にカメラと呼ばれる。 広義には、電磁波、粒子線などによって成立する、弁別可能で存続性の高い像。英語の"photograph"という語は、イギリスの天文学者ジョン・ハーシェルが創案した。photo-は「光の」、-graphは「かく(書く、描く)もの」「かかれたもの」という意味で、日本語で「光画」とも訳される。"photograph"から、略して"フォト"と呼ぶこともある。 日本語の「写真」という言葉は、中国語の「真を写したもの」からである。
※テキストはWikipedia より引用しています。

妊娠中からこの立川のフォトスタジオにはお世話になっています。話題のマタニティフォトを撮影してもらいました。衣装もかわいかったりキレイなものが多くて満足です。スタッフは女性なので見られても全然気になりませんでした。ボディペイントで赤ちゃんへのメッセージを添えて写真を撮りました。赤ちゃんが生まれてからはさっそくお宮参りの時に撮影しました。今度はおじいちゃん、おばあちゃんも一緒です。通常の家族写真に加え、ねんねしている状態や、笑っているところ、手足を伸ばしていたり、ミルクを飲んでいる姿などいろいろな角度から撮ってもらいました。お食い初めでも一枚撮っています。ハーフバースデーに1歳の誕生日と、撮るたびに子どもの成長を感じることができます。表情も豊かになってきて、子どもが自分でポーズを構えたりもしています。おじいちゃんたちにはアルバムを、自分たち用にはフォトブックを作ってもらっています。データのチェックは後日なので、子どもを両親に託し、夫婦で写真を選びに行っています。撮影の後は疲れるので、この後日ゆっくり見られるのは助かります。当日も予約すれば見られると言われましたが、時間をかけて選びたいので私達は日を改めて見させてもらっています。